書体見本 一覧表
古印体こいんたい
![]() | 印章彫刻の為の日本独自の書体です。途切れた線と重量感が特徴です。 読みやすく、主に認印や法人印鑑に多く使用されております。 |
篆書体てんしょたい
![]() | 古代中国の秦の時代以前に生まれた書体です。 現在は法人印鑑にカタカナ、アルファベットなどが多く使用されますがその際には一番バランスが取れる書体となります。 |
印相体いんそうたい
![]() | 古代中国の秦の時代以前に生まれた書体です。 現在は法人印鑑にカタカナ、アルファベットなどが多く使用されますがその際には一番バランスが取れる書体となります。 |
隷書体れいしょたい
![]() | 中国の秦の時代に作られたとされる書体です。形は全体的に横に平たく、読みやすいのが特徴です。認印に向いています。 |
楷書体かいしょたい
![]() | 日常的にもよく見られる書体で、読みやすいのが特徴です。認印に向いています。 |
行書体ぎょうしょたい
![]() | 丸みを帯びた流線的な書体です。認印に向いています。 |